小脳研究 大脳と小脳の相互作用に着目し、小脳が運動の円滑性や巧緻性にどのように関与しているかを神経回路レベルで明らかにすることを目指しています。さらに、小脳は運動制御にとどまらず、認知や情動など多様な脳機能にも関与していることに注目し、その多面的な役割を解明する研究を推進しています。
痛み研究 痛覚変調性疼痛を含む慢性痛の発症に関与する中枢神経内の神経回路の解析を進めています。痛みの本質的な理解を深めるとともに、新たな治療法の開発に結びつけることを目的とした研究に取り組んでいます。